ご葬儀のときの持ち物と服装

ラブペ

2011年12月10日 00:00

ラブペでご葬儀をされるとき持ってきていだたくものは3つあります

ご葬儀をされる子のお写真

枚数は、たくさんある場合は大体10枚前後とお願いしています。
お手元にすぐご用意いただけるお写真があまり見つからないような場合は、1、2枚でも結構です。

このお写真は、一緒にご火葬してしまうものではありません。
セレモニーに使わせていただきますので当日パソコンに取り込んだ後すぐにお返しいたします。

もしプリントアウトした写真がなくて、デジカメのデータや携帯電話のカメラで撮った写真しかない場合には、記録メディアを持ってきていただくか、メールで送っていただいてもOKです。
(メールアドレスはこちらです→lovepe.gm@gmail.com

また、遺影ではないので家族みんなで写っている写真や、元気なペットたちと一緒に写っている写真でも大丈夫です。


お花(生花/切り花)

お花は最後のお別れのときにその子をきれいに飾ってあげるためのものです。
種類も量も皆さんにお任せしていますので、お好きなお花をお持ち下さい。

ただし、アレンジメントフラワーのようにきれいに盛られているお花でも、ご火葬のときにはオアシスから抜いてバラバラになってしまいますのでご了承下さい。


その子へのお手紙

亡くなったばかりの一番辛いときでしょうから無理はしなくていいですが、もし書けるようでしたら書いて下さい。

できればセレモニーのときに声に出してそのお手紙を読んでいただきたいと思いますが、辛くて、とか恥ずかしくて、と読むのが難しい場合はそのまま棺の中へ入れていただくだけでも結構です。

お手紙は一緒にご火葬して天国に持って行ってもらいます。



そして当日の服装ですが、基本的に皆さん普段着のままでいらっしゃいます。

中には丁寧なご家族は喪服でいらっしゃる場合もありますが、80%くらいは普段着で、15%くらいがワンピースやスーツなどちょっとしっかりした服装、喪服の方は5%もいないくらいだと思います。

こちらでは特に服装の決まりはありませんので、お好きな服装でいらしてください。

関連記事