2013年02月01日
レ・ミゼラブル
先日、公開中の映画「レ・ミゼラブル」を観て来ました。

「レ・ミゼラブル」は「ああ無情」というタイトルで日本でもよく知られていて、私も小さい頃多分子供向けの本か何かで読んだ覚えがあります。
ジャンバルジャンという罪人が、助けてくれた教会で恩を仇で返すように高価なものを盗み出して再び捕まり、
そのとき神父さんか牧師さんに、それは盗まれたのではなくあげたものです、と言って助けてもらい、
初めて人の温かさに触れたジャンバルジャンはまっとうな人生を歩む決心をする。
それが物語の全てだと思っていました。
いやーここはほんの序章で、その後が本番だったんですね。
これはミュージカル映画だったのでほとんどの会話も全て歌で交わされるのですが、全く不自然には感じませんでした。
歌によってそれぞれの登場人物の心情が普通の映画よりわかりやすく、感情移入もしやすかったです。
久々に「泣ける」映画でした。
登場人物の熱い想いと圧倒的な歌の力で気がついたら涙が溢れているような、そんな感じ。
観た後にネットで感想見るとかなりの人が泣いたと書いています。
私は何の予備知識もなく観に行ったのでまさか泣けるところなんてあるとは思わず、迂闊にもハンカチを忘れて行ってしまいました
だから拭くものがなく、仕方なく手元にあったマフラーを使ったら、毛糸のふわふわマフラーだったので水分なんか吸収してくれずびちゃびちゃになって大変でした(;´д`)
さて、この「レ・ミゼラブル」と「涙」について、この記事オススメです。
歌のパワー、涙の効用~レ・ミゼラブル
かいつまんで書くと、涙にはストレス物質を排出する働きがあるので、泣くとすっきりしますよ!っていう内容です。
ペットロスの記事でも何度も書いているように、そういう意味でも「泣くこと」は大事なんですね。
辛くて、悲しくて、モヤモヤ胸が痛かったら、その子のことを思い出して、でもいいし、全く関係ない映画を観て泣いてもいいんです!
感情を動かして発散させるっというのは大事な作業なんですね。
それにしても「泣き」ポイントって人によって全然違いますよね。
同じ映画を観ていても一緒に行った友達と私ではまた泣いてる場所が違いました。
趣味も好みも人それぞれだし、年齢やその時の環境によっても変わってきます。
昔「ゴースト~ニューヨークの幻」を初めて観たとき、全く心動かされず……それが数年後もう一度観たら、その時は号泣でした。
何年経っても、何度観ても泣いちゃう映画もあって、私の印象に残っているのは「平成狸合戦ぽんぽこ」です。
これジブリ映画の中じゃ実は一番好きなんです。
特にこの中の、化けることのできない狸たちが船に乗って出て行くシーン、全然悲しい雰囲気はなくて無邪気に宴会をしているシーンなんですが、それが余計に悲しく泣きツボを刺激します。
いい「泣ける」映画を観た後は充実感があってしばらく浸っちゃいますよね。
何かオススメ映画あったら教えて下さい(ゝ∀・)ノ
これ↓押していただけるとありがたいです



「レ・ミゼラブル」は「ああ無情」というタイトルで日本でもよく知られていて、私も小さい頃多分子供向けの本か何かで読んだ覚えがあります。
ジャンバルジャンという罪人が、助けてくれた教会で恩を仇で返すように高価なものを盗み出して再び捕まり、
そのとき神父さんか牧師さんに、それは盗まれたのではなくあげたものです、と言って助けてもらい、
初めて人の温かさに触れたジャンバルジャンはまっとうな人生を歩む決心をする。
それが物語の全てだと思っていました。
いやーここはほんの序章で、その後が本番だったんですね。
これはミュージカル映画だったのでほとんどの会話も全て歌で交わされるのですが、全く不自然には感じませんでした。
歌によってそれぞれの登場人物の心情が普通の映画よりわかりやすく、感情移入もしやすかったです。
久々に「泣ける」映画でした。
登場人物の熱い想いと圧倒的な歌の力で気がついたら涙が溢れているような、そんな感じ。
観た後にネットで感想見るとかなりの人が泣いたと書いています。
私は何の予備知識もなく観に行ったのでまさか泣けるところなんてあるとは思わず、迂闊にもハンカチを忘れて行ってしまいました

だから拭くものがなく、仕方なく手元にあったマフラーを使ったら、毛糸のふわふわマフラーだったので水分なんか吸収してくれずびちゃびちゃになって大変でした(;´д`)
さて、この「レ・ミゼラブル」と「涙」について、この記事オススメです。
歌のパワー、涙の効用~レ・ミゼラブル
かいつまんで書くと、涙にはストレス物質を排出する働きがあるので、泣くとすっきりしますよ!っていう内容です。
ペットロスの記事でも何度も書いているように、そういう意味でも「泣くこと」は大事なんですね。
辛くて、悲しくて、モヤモヤ胸が痛かったら、その子のことを思い出して、でもいいし、全く関係ない映画を観て泣いてもいいんです!
感情を動かして発散させるっというのは大事な作業なんですね。
それにしても「泣き」ポイントって人によって全然違いますよね。
同じ映画を観ていても一緒に行った友達と私ではまた泣いてる場所が違いました。
趣味も好みも人それぞれだし、年齢やその時の環境によっても変わってきます。
昔「ゴースト~ニューヨークの幻」を初めて観たとき、全く心動かされず……それが数年後もう一度観たら、その時は号泣でした。
何年経っても、何度観ても泣いちゃう映画もあって、私の印象に残っているのは「平成狸合戦ぽんぽこ」です。
これジブリ映画の中じゃ実は一番好きなんです。
特にこの中の、化けることのできない狸たちが船に乗って出て行くシーン、全然悲しい雰囲気はなくて無邪気に宴会をしているシーンなんですが、それが余計に悲しく泣きツボを刺激します。
いい「泣ける」映画を観た後は充実感があってしばらく浸っちゃいますよね。
何かオススメ映画あったら教えて下さい(ゝ∀・)ノ
これ↓押していただけるとありがたいです



Posted by ラブペ at 13:16│Comments(0)
│ペットロス